採用屋人財企画

Indeedの掲載料金

はじめに

採用プラットフォームであるIndeedでは、一般的な求人情報サイトとは違って、求人情報を無料で投稿・掲載することが出来るプランがあります(※)。また、Indeedに直接投稿をした求人情報を通じて採用が決定した場合でも、成功報酬のような費用は一切かかりません。その為、無料プランの場合は、求人掲載から採用までを無料で行う事が出来ます。一方、スポンサー求人という有料で求人情報を投稿・掲載出来るプランを利用して、応募者をより集めることを試みる事も出来ます。

※利用規約、掲載基準、使用制限が適用されます。

Indeedの有料掲載は表示回数が増えて求職者の目に留まりやすくなる!

Indeed(インディード)の有料掲載と無料求人掲載の違い

有料掲載と無料求人掲載の主な違い

Indeedの有料掲載(スポンサー求人)と無料求人掲載の最大の違いは、求職者への露出度にあります。有料掲載は表示回数が増え、より多くの求職者の目に触れる機会が増加します。これにより、質の高い人材との出会いの可能性が高まります。

  • 無料求人掲載でできること(※)

    1. 求人の作成と公開
    2. 公開済み求人の編集
    3. 企業ページの作成
    4. 応募管理画面の利用
    5. ヘルプセンターの活用
    6. 採用市場レポートの閲覧
    利用規約、掲載基準、使用制限が適用されます。
  • 有料掲載(スポンサー求人)でできること

    1. 求人の表示回数の増加
    2. 「注目の企業」機能の利用
    3. 詳細なデータ分析(クリック数など)
    4. Indeed PLUS(インディードプラス)の利用(※)
    ※Indeed PLUS連携求人メディアネットワークに配信されるには、当該求人が審査基準を満たす必要があり、掲載は保証されません。
  • 効果的な採用戦略の構築

    採用ニーズに合わせて、無料求人掲載と有料掲載を適切に組み合わせることで、コスト効率の高い採用活動が可能になります。

    例えば、一般職の募集には無料掲載を活用し、エンジニアなどの専門職や管理職の採用には有料掲載を利用するなど、戦略的な使い分けが効果的です。

  • データ駆動型の採用意思決定

    有料掲載を利用することで、クリック数や応募数などの詳細なデータ分析が可能になります。

    これらの情報を活用し、求人内容の最適化や採用戦略の改善につなげることができます。

  • 採用ブランディングの強化

    「注目の企業」機能や企業ページを活用することで、貴社の魅力を効果的にアピールし、優秀な人材の関心を引くことができます。これは長期的な採用戦略において非常に重要な要素となります。

戦略的な選択が採用成功の鍵

戦略的な選択が採用成功の鍵

Indeedの有料掲載と無料求人掲載は、それぞれに特徴があります。貴社の採用ニーズ、予算、そして長期的な人材戦略を考慮し、最適な組み合わせを選択することが重要です。効果的な活用により、質の高い人材の獲得と、採用プロセスの効率化を実現できるでしょう。採用戦略の最適化についてさらなる相談をご希望の場合は、Indeedの専門アドバイザーにお問い合わせください。貴社の成長を支える最適な人材獲得をサポートいたします。

有料掲載のメリット・デメリット

  • メリット

    1. 応募数アップが期待できる表示回数が増えて求職者の目に留まりやすくなり、より求職者へアピールしやすくなります。
    2. 応募者データの詳細な分析表示回数やクリック数などのデータが確認でき、これを元に効果的な原稿改善が可能です。
    3. 「採用市場レポート」の活用職種とエリアを入力することで、求人数、求職者数、Indeed内でどのようなキーワードで検索されているのか、どんな企業が人気なのかを確認できる機能です。
    4. 予算オーバーすることなく掲載できるあらかじめ予算をチャージして求人掲載をするので、「いつのまにか予算オーバーしていた!」何てことも起こる心配はありません。
    5. Indeed PLUSを利用できるようになる(※)Indeed PLUSとは、人材採用のための「求人配信プラットフォーム」です。複数の求人サイトと複数のATSをつなぎ、求職者と求人のより効果的なマッチングを実現します。
    Indeed PLUS連携求人メディアネットワークに配信されるには、当該求人が審査基準を満たす必要があり、掲載は保証されません。
  • デメリット

    1. 費用がかかる上限予算や期間がコントロールできるものの広告費がかかります。
    2. 運用には知識やノウハウが必要掲載開始したら終わりではなく、有料掲載を有効に活用するためには運用が必要になります。
      データ分析を元に、キーワードの選定、予算配分、キャンペーン設定など改善を加えていくことでより効果のでる求人になっていきます。慣れていないと少し難しく感じるのはデメリットとも言えます。

Indeed PLUSの料金

Indeedと同じくクリック課金型(求職者が求人をクリックしてはじめて料金が発生)ですので、費用は求人がクリックされた分だけがかかります。Indeed PLUSを利用してどんな求人サイトに掲載されてもクリック課金型が適用されます。採用目標や採用予算に合わせて予算設定ができるため、効率的な採用活動が可能になります。

理想の採用を実現!Indeedのサポートに強い人財企画の特徴

Indeedのサポートは人財企画におまかせください!お客様一人ひとりが抱える採用のお悩みにあわせたご提案をいたします。

  • 特徴1イメージ

    Indeed認定パートナー

    Indeed公式の認定を受け、Indeedのポリシーや運用ノウハウに精通しております。そのため、お客様の採用活動を安心してお任せいただけます。原稿作成や改善提案をスムーズにご提供し、効果を最大化できる体制が整っています。迅速かつ正確な対応を心がけ、営業とサポートスタッフの連携によるスピーディーな対応を実現しています。サポートスタッフも豊富な知見を持ち、自立して対応させていただきます。

    特徴1アイコンイメージ
  • 特徴2イメージ

    豊富な実績あり

    名古屋・尾張エリア中心に20年以上培ってきた求人広告の経験とお取引社数6700社以上の実績を基にご提案させていただきます。多種多様な業種・職種の求人を取り扱ってきた採用のプロとして、細かい課題や疑問点にも対応可能です。WEB解析士も30名程在籍しており、デジタルマーケティングの観点からも採用活動をサポートいたします。長年蓄積したデータと知見を活かし、地域特性や業種特性に応じた最適解を提供いたします。

    特徴2アイコンイメージ
  • 特徴3イメージ

    お客様と伴走するパートナー

    人財企画はお客様の採用活動が成功するまで伴走し続けるパートナーです。求人広告だけでなく、SNS運用や入社後の育成支援など、採用に留まらない総合的なご提案もさせていただきます。お客様との信頼関係を重視し、きめ細やかなサポートで差別化を図っています。お客様のお悩みを放置しない体制を整え、最後まで寄り添います。

    特徴3アイコンイメージ
  • 特徴4イメージ

    原稿改善のご提案

    ターゲット(ペルソナ)を明確に設定し、応募数をただ増やすのではなくお客様に必要な人材の採用を実現します。レポート分析やデータを基に最適な改善提案をいたします。ペルソナ設定からターゲットに響く原稿作成まで一貫して対応し、他社平均より高いクリック率を実現する高品質な原稿を作成いたします。掲載前からターゲット設定・原稿作成まで細部にこだわり、掲載後も継続的な分析・改善まで、効果につながるサービスを提供いたします。

    特徴4アイコンイメージ

人財企画のサポート内容

※ここに掲載している項目は、実際に弊社がご提案している内容の一部です。

  • 求人作成

    高品質な原稿を作成し、求職者の目に留まりやすい工夫をこらします。

  • レポート作成

    より効果を高めるため、定期的にレポートを作成・分析し、お客様へさらなるご提案をいたします。

  • ペルソナ設計

    ありきたりな文脈で広く浅く訴求するのではなく、ニーズに沿った求職者とマッチングしやすくするためにターゲットを絞り込みます。

  • キャンペーン設計

    効果的な求人広告運用を行うために、求人をカテゴリーごとにグループ化し、予算設定・目標設定を行い戦略的に管理します。

  • 広告運用

    効果分析を定期的に行い、課題を解決しより効果をあげるために原稿や広告設定の改善を行います。

  • 採用コンサルティング

    採用戦略の立案、母集団形成のサポート、採用プロセスの設計と改善など、採用に関する課題を解決するお手伝いをいたします。

  • ATS連携

    Airワーク 採用管理などと連携し、より多くの求職者に求人情報をお届けします。

  • 求人トレンド共有

    多くの採用に携わっている弊社だからこそ得られる採用市場における最新の傾向や変化を共有させていただきます。

Indeedの運用代行は人財企画におまかせください!

料金

Indeedの運用を人財企画でおこなう場合の料金

Indeedの運用方法には大きく分けて2つあり、自社で運用するか代理店に運用代行を任せるかです。Indeedの運用を自社でする場合、採用担当者が直接Indeed社とやり取りをして、さらに、Indeedへの求人掲載やその運用も採用担当者が行う形となります。一方で、代理店を利用し運用代行を任せる場合は、代理店と採用担当者とのやり取りとなり、運用は全て代理店が行います。あとは、採用担当者が応募者の対応をするのみです。

人財企画に運用代行をお任せいただいた場合は、広告費+運用手数料20%で承っております。ご希望の予算をお伺いさせていただき、適切なプランをご提案させていただきます。詳細はお気軽にご相談ください。

職種別掲載料金例

※応募からの面接30%、面接からの採用50%と想定します。

  1. Case01.
    愛知県で正社員営業職1人を採用したい場合

    予算 32万8000円
    応募数 20名
    面接数 4名
    採用数 1名
    営業マンイメージ
  2. Case02.
    愛知県で正社員施工管理/現場管理職1人を採用したい場合

    予算 24万5000円
    応募数 7名
    面接数 2名
    採用数 1名
    施工管理イメージ
  3. Case03.
    愛知県でAPホール/フロアスタッフ3人を採用したい場合

    予算 11万4000円
    応募数 15名
    面接数 6名
    採用数 3名
    ホールスタッフイメージ
  4. Case04.
    愛知県でAP倉庫作業スタッフ1人を採用したい場合

    予算 4万8500円
    応募数 5名
    面接数 2名
    採用数 1名
    倉庫作業イメージ

職種別給与相場

Indeedの給与調査機能を使うと、給与の平均値を検索できます。利用に特別な手続きや登録は必要なく、誰でもIndeedのサイトから利用することができます。

お気軽にお問い合わせください!